通知設定によって、リファレンスチェック/コンプライアンスチェックの進捗状況の通知を受け取ることができます。
【設定方法】
「設定」→「通知設定」→「通知先」
メールとSlack、それぞれ通知設定が可能です。※Slack連携についてはこちらをご覧ください
「通知の詳細」にて、受け取りたい通知を設定します。
<リファレンスチェックの通知設定可否>
⚪︎:通知設定可能
×:通知設定不可
担当者 |
共同編集者 | 閲覧者 | |
回答期限の前日に完了していないとき | ◯ | ◯ | × |
推薦者が回答完了したとき(レポート共有含む) |
◯ | ◯ | × |
リファレンスが全て完了したとき | ◯ | ◯ | ◯ |
閲覧者として追加されたとき | × | × | ◯ |
※メールやSlackの通知をオフにしていても、同一端末検知が発生した際は担当者へ通知が入ります。
<コンプライアンスチェックの通知可否>
⚪︎:通知設定可能
×:通知設定不可
担当者 | 共同編集者 | 閲覧者 | コンプライアンス 閲覧者 |
|
調査が開始したとき |
◯ | × | × | ◯ |
調査の結果が取得可能になったとき | ◯ | × | × | ◯ |
コンプライアンス閲覧者 として追加されたとき |
× | × | × | ◯ |